食材使い切りの作り置き
2回目 軽井沢から持ち帰った半端食材を追加切りた〜〜い ってことでまずは豚しゃぶに使ったバラ肉の残りと大根で豚バラ大根。そういえば何に使おうと思って買ったのか覚えていない筍の水煮があったので一緒に。ごま油で炒めてから煮て、厚地毛にオイスターソースも使ったのでこっくり味。 照り照りでご飯が進みます。 ちょうどテレビでやっていたので1分後には真似っこ、...
View Article御徒町 パパン
本日初 お友達とパパンへ 飲んでたらカイジョさんと遭遇。あ〜〜〜会えるとわかっていたら刺し子持って来ればよかった。着々と月1度溜まっております。 嫌なことは忘れて乾杯W アリゴをハーフで 食べてみたかったんだって。御徒町にも登場していてよかった。 鮎のコンフィ。緑のトマトが入った爽やかなタルタルソースです。...
View Article新鮮トマト
2回目 お友だちの妹さんから送ってもらったトマト。自分で育てたんだって。 ヘタの元気さがすごい! ピンピン! ちょっと黒みががったトマトがカラートマトの中で一番好き。皮も分厚くなくてメチャうまです。
View Article天丼弁当
2回目 エアスピネルに武が乗らないと聞いて行くのやめたけど・・・ルメールかw行こうかな・・・w 今からじゃ無理ね・・・ 今日はお弁当要らないそうです。これは昨日の。 天丼弁当 くしゃくしゃにしたアルミホイルに乗せてオーブントースターで温め直して余分な油を切りました。タレは別に添えました。 これ、乾燥の漬け物。お弁当の湿気で食べる頃には戻ります。 天ぷらは全種類1つずつ...
View Articleたこまんま
4回目たこまんまを買ってきました。お友だちと昼飲みだったのでその前に吉池に寄って。 珍しいからお友達の分も。気持ち悪いと思うかもしれないのでお友達の分は小さめのものを選びました。 水風船みたいなのを割ると 卵がたくさん。そのままポン酢で食べてもいいんだけど、醤油漬けにしましたよ。醤油漬けは、生筋子をいくらの醤油漬けにするより簡単です。
View Article作り置きしてよかった
5回目 昨日のお夕食はヨッパで帰って速攻で。 全て盛り付けただけ。 カレイの酸っぱいの。テレビで観て鶏肉の代わりにカレイを使ったんですが、お料理名を見損ねた・・・・まぁ酢豚みたいな味です。 前日のカラスミそばの残りと ししとうとなすのコンビーフ炒め豚バラ大根プラス筍 ピクルスたちも食べてねと言って瓶ごと置いておきました。 酎ハイからのワインだったみたい。...
View Article上野広小路 鷹の羽
2回目 池袋のロフトを出る時に予約の電話入れて30分後に到着。その直後に来たお客さんが断られてたから、予約しておいて正解。 やっぱりお店の人がいいからリピータが多いんですよね、ここ。...
View Articleちらしずし弁当
3回目 ヘンリー王子の婚約者が平野野良にしか見えない件。 今日のお弁当は実家から持って帰ったちらしずし。 ちらしずし大根と豚バラの煮物紫キャベツのピクルストマト ちらしずしは錦糸卵、大葉、紅生姜をトッピング おかずは簡単に 残り物の煮物と 作り置きのピクルスとコックさんの妹さんに頂いたトマト 朝は錦糸卵を作っただけ。...
View Article御徒町 羊香味坊
本日初 御徒町パパンと同じ通りにあり、孤独のグルメで紹介された羊料理専門店に行ってきました。番組は見てないけど。 午前中に美と健康のメンテナンスをしてからの急遽ランチ。ここ数日分刻みとは言わないけど時間刻みで動いていて忙しいwショコラのトリミングや病院もあるし、次男くんの生活用品を揃えなきゃいけないし。そんな中でも呑んだくれるのは忘れません。 定番の他にもメニューが多くて迷います。...
View Article御徒町パパンでニアミス
2回目 ラム料理を楽しんだ後はアメ横を抜けてアメ横センターへ生の唐辛子を買いに・・・・ が〜〜ん。この日までお休みだった。 仕方なく吉池に望みを託し、行ってみることに。 買い物をしていたら手を振る男性。 森のさんだ〜〜w いつも仕事着しか見たことないのでわからなかったよ〜〜。結構若い格好するのね〜。 唐辛子は青唐辛子しかなく赤いのは売り切れ。青いのだけ買ってパパンへ向かいます。...
View Article次男くんが作ったお夕食
3回目 昨日は次男くんが夕食を作ってくれるというので帰って爆睡するわけにもいかずほろ酔い腹6分目で帰宅。 お夕食です。青椒肉絲のジャガイモ版? 微妙に太いですがおいしかった。ちょうどいい味付けでオイスターソースにご飯が進みそう。 あん肝入り茶碗蒸しすが全く入っていなくて絶妙な蒸し加減。すごく舌触りが良かった。 あん肝、銀杏、海老、椎茸が入ってます。...
View Article朝ごはん
4回目 最近の朝ごはん サンドイッチ フィリングは味玉とレタスです。 超シンプルw この日も 力也ハムでクロックムッシュ。ソテーしたマシュルームも挟んだらめっちゃ美味しくなりました。 とろ〜〜りチーズがおいしかった。 果物を切らしていたのでせめてサラダ 翌日もサンドイッチでした。 軽井沢ではホント適当。 佐賀牛のフィレを夕食に焼いたのですが、私は食べなかったので朝焼きました。...
View Article海老の香草焼き弁当
4回目 今日のお弁当です。 海老の香草焼き青椒肉絲味玉子紫キャベツのマリネ梅きゅう鶏レバーのニンニクたまりしょうゆ漬け ご飯の段。次男くんが作ったものの残り。 おかずの段 茶碗蒸しに使った海老の残りがメイン。オリーブオイルで炒めてクレソルで。 味玉子は常備菜 これも これも 梅きゅうは次男くんが作った残り 海老以外は詰めただけの簡単弁当でした。いつもだけど。
View Article春日 はぐれ雲
本日初 次男くんがラーメン食べたいというので買い物がてらこちらへ。私はあまりそそられないお店ですが、次男くんは結構好き。鶏白湯が売りだけど次男くんが好きなのは普通の中華そば。次男くんが鶏白湯自体あまり好みじゃないし、私はもっと究極の鶏白湯を知ってしまったのでこちらのを食べた時には感動もなかった・・・ 次男くんの中華そば。前より濃厚になった気がするスープを一口すすると、やっぱり美味しい。...
View Articleお弁当袋
2回目 お洒落で機能的なお弁当袋を見つけました。使い古しの紙袋のように見えますがちゃんと防水処理がされています。こんなシワシワ 口のところはマジックテープ。クリップはダテですが可愛いです。 そして中はちゃんと断熱効果のある素材。そこのマチもたっぷりあるので大きなお弁当箱も入るしいい感じです。
View Articleバランバランのお夕食
3回目 昨日は一人でお夕食気楽にビーフンでも・・・ これを買ってあったんです。グルテンフリーのビーフン。 ケンミンの焼きビーフンって便利で美味しくて好きなんですが、おやつくらいの量なのにすんごいカロリーなんですよね。ビーフン自体も高カロリーな上に極細麺は表面積が大きいから油をすごく吸っているので。グルテンフリーでもカロリは低くないけど自分で料理すれば油の量を加減できるからいいかな。...
View Article神楽坂 想いの木
本日初 ちょっと久々になってしまいましたが大好きな想いの木でランチ。 ちょっと先に着いたので遠慮なくビール ランチにはサラダがつきますが、私はこの温かいポテサラが一番好き。ポテサラもちゃんとインドっぽくスパイス感があります。 これば別料金のラッサム。タマリンドの酸っぱさがやみつき。二日酔いの時に飲んだら一気になおちゃいそうです。...
View Articleトロトロキッシュへの道
2回目 昨日は夕方帰ってキッシュ作り。茶碗蒸しのようなトロトロのキッシュの配合を研究すべく・・・・ 2個焼きました。 まず具を炒めるんですが、 具やチーズを卵液に混ぜ込んでしまうと、チーズで卵液に硬さが出てしまうし、具で卵液が分断されてしまうのでトロッとした塊ができないんですよね。...
View Articleなんのeffect? そしてセンスのなさ。
本日初 昨日のお夕食。 なんですが! ランチで素敵なお店に行ったのに、その時からずっとカメラの設定が何かの拍子に変なeffectがかかってたみたいで台無し。せっかくのお料理も全部こんな感じに真っ暗。仕方ないのでミコロちゃんに画像もらいました。 でもお夕食はさすがに他人を頼ることもできず、この画像しかない・・・ キンメダイ。めっちゃ大きな干物を焼きました。...
View Article