2回目
昨日は夕方帰ってキッシュ作り。茶碗蒸しのようなトロトロのキッシュの配合を研究すべく・・・・
2個焼きました。
まず具を炒めるんですが、
具やチーズを卵液に混ぜ込んでしまうと、チーズで卵液に硬さが出てしまうし、具で卵液が分断されてしまうのでトロッとした塊ができないんですよね。
だから
パイ生地を敷き詰めて下焼きしたら、先にチーズ、その上に具、そして卵液というふうに分けて入れました。
なるべく深い容器がいいですね。
でも1回目は結局焼いているうちに具が浮いてきたのか、卵液に混ざってしまって・・・
なので2回目は具を入れて少しだけ卵液を加え、一度軽く焼いて具を固定させてから残りの卵液を入れてみました。
そうしたら浮いてこなかった。
よかった。
でも焼くと一時的にかなり膨らむので出来上がりの高さよりも3センチ以上深い容器で焼かないと・・・・溢れちゃいます。
今回も、7センチくらいの高さが欲しかったけど容器が7センチしかなくて結局膨らんでしぼむと4〜5cmにしかならず。
でもトロトロにはできました。
試食の食べかけですが・・・・w
あまりわからないですかね。
具はベーコンとマッシュルームと玉ねぎ
次男くんもランチに焼肉でお腹いっぱい。私もお腹空いてなかったのでキッシュの主食とこんなつまみで飲みました。
お友達にもおすそ分けしました。