Quantcast
Channel: ビア様の食べ遊びダイアリー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

春日 はぐれ雲

$
0
0

本日初
 
次男くんがラーメン食べたいというので買い物がてらこちらへ。
私はあまりそそられないお店ですが、次男くんは結構好き。

鶏白湯が売りだけど次男くんが好きなのは普通の中華そば。
次男くんが鶏白湯自体あまり好みじゃないし、私はもっと究極の鶏白湯を知ってしまったのでこちらのを食べた時には感動もなかった・・・
 
 
次男くんの中華そば。
前より濃厚になった気がするスープを一口すすると、やっぱり美味しい。
 
かなり見直しました。
美味しいんだここ。
 
 
速いんですよ、食べるの。私もかなり速いと思うんだけど比じゃない。
途中で入れるこんぶ酢が美味しいんです。
うちもここで知って以来、お酢を買うと必ずこんぶを突っ込んでます。
 
 
私は新しく出た濃厚味玉煮干しつけそば、熱盛りで。
 
酸味がかなりあるスープです。エグミなし。どろっとしているけれど煮干しの処理がきちんとされている気がします。
つけ麺の出始め、大勝軒とか、酸味が好きじゃなかったのにこの酸味はむしろ好ましい。好みが変わったのかこれが美味しいのか・・・
 
美味しい。
 
 
 
 
麺は四角い切り歯の中太麺。
思ったより細かった。ツルッと滑らかで美味しいです。ふと見たらお店で製麺しているんですね。
味玉にしたけどこのままちょっと食べてみたらゆで卵?味を感じませんでした。
なくても良かったかな。
スープの中にはたっぷりのネギに紛れてメンマ
 
 
食べ進めていくうちに水分は追加されていないはずなのにスープが薄まったような気がしました。
初めの一口の時点でちょうどよかったけど、その時点ではむしろもっと濃い目の味付けの方が最後まで美味しく食べれるかも。
 
味変に巣立ちを絞りましたが元々のスープにかなり酸味があるので効果は絶大じゃないですね。
 
低音のチャーシューはスープにドボン。もう少し熱を通していただきます(すいません!)
 
中華そばも、新しく出たつけそばも美味しかった。何度か来ていて初めてかなり美味しいと感じました。
場所的には白山通りに面してはいるものの、人の流れがあまりない位置なのでどうかなとも思ってましたがそこそこお客さんは入っているみたい。
壱岐坂上の一燈よりは流行ってますね・・。
 
 
旦那様は一燈もここも、水道橋のすするもかなりお気に入りです。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>