豚コマと紅生姜の丸め揚げ
2回目 昨日のお夕食 豚コマが半端に残っていたのでお酒と醤油、おろし生姜につけておいて紅生姜を入れて丸め揚げにしました。 パンチが効いてて美味しかった。 お豆腐も半丁余っていたのでステーキ。しっかり焼いた後バターをお醤油で味付け。 大根といかの低温調理の煮物。いかがものすごく柔らかいです。 ほうれん草のナムル 新玉ねぎとインゲンのサラダ...
View Article鮭の西京焼き弁当
3回目 今日のお弁当です。鮭の西京焼きブロッコリーとじゃがいものマッシュのマヨ和えだし巻き玉子豚コマと紅生姜の丸め揚げアスパラベーコンきゅうりの酢の物トマト紫芋ボールごぼうの煮物ラディッシュ...
View Article水道橋 桃の実
本日初 大森にあったケララの風(現在はケララの風Ⅱとして再開)にいたシェフが本郷三丁目にビリヤニも食べられるフレンチビストロをオープンして、その2号店がこちら。本郷は夜だけの営業ですがこっちはランチがあります。 この看板になんとなくそそられますよね。テイクアウトも出来ます。 12時10分くらい前に到着したら先客1人でしたが、12時を回るとあっという間に満席。出るときには外に待ちが出来てました。...
View Articleチオベンゲットその1
2回目 丸ビルのイベントでチオベンが出店する情報を聞いたので行ってきました。チオベン以外何も興味ないので何のイベントかもわからない状態です。千織さんに聞いてみたら16時に2回目を出荷するのでランチじゃなくてもよければそっちの方がゲットできるかもということで15時くらいに行ってみると並びゼロ。係りの人に聞いてみたら午前の部は殺気立ってたと・・・w...
View Articleチオベンゲットその2
本日初 チオベンをゲットしました。昨日は小さい方のほぼべんの紹介でしたが今日は大きい方のたのべん いかにもチオベンといった感じのヴィジュアルです。 とにかく何種類ものおかずが盛り沢山に入ってます。やっぱりこれは家で1人分のお弁当を作るわたしには無理だ・・・ 何種類かなぁ・・・ 1 松風焼き...
View Articleお家カレー
2回目 どうしてもカレーを作りたくて。チキンカレーのワンプレート。チキンカレーにはクミンと一緒に茹でた玉ねぎをミキサーにかけてピューレにしてからルーに加えましたよ。 自己流だけど私はインド料理を作るときにはまずクミン、マスタードシード、唐辛子をオイルで煮て焦がしておきます。どれを何に使うかはその時で決めます。カレーのほかはダル。これはクミンとターメリックと塩。...
View Articleアルヴィーノからのレオン
本日初ちょいとお届け物をしにサクッとアルヴィーノへ。レモンサワー。いつもお通しが立派すぎこの日はかつお。根セロリのソースが凄く美味しかった🎵1杯だけ飲んでレオンへ。この日はずっとお客さんがいなくてレオさんと色々ぶっちゃけ話ができて楽しかった。
View Articleかき揚げ
2回目 海老とアスパラと新玉ねぎのかき揚げを作りました。 1つはそうめんで。お蕎麦がよかったけどなかった・・・・orzもうね・・・・絶賛二日酔いで、茅乃舎の出汁スープを2杯飲んでもまだお出汁飲みたくて・・・かき揚げそうめん。 気持ち悪けど頑張って麺リフト もう1つは天丼にしました。こっちも美味しかった。 あ…2つ同時には食べてませんよ。
View Article神田 パパン
3回目 神田パパンに行ってきました。今回はりりかさんが予約してくれました。なぜなら・・・わたしのバースデーをお祝いしてくれたから。バースデーイヴ。 毎年しれっ・・と歳を取ろうとしているんですが、誰かしら気づいてくれるもんでして・・・。 昨日もなぜ?って思う方からおめでとうを言われびっくりしたらりりかさんのブログが珍しく早く上がっていてそれを見てくれたみたいですね。...
View Article六本木 よし澤 お酒とプレゼント
本日初 誕生日には六本木ヒルズのウエストウォークにあるよし澤さんへ。銀座のお店に通ってましたがこちらのオープンと同時に吉澤さんも移られたので私たちも移動W 吉澤さんと話すのが楽しいので。銀座の方がお安いんですけどね。ここは相当お家賃が高いんでしょうから大変ですよね。 まずは酒器が出てきます。 お酒の中に乾燥の桜の花びらを崩して入れてくれます。これを飲み干してお食事スタートです。...
View Article六本木 よし澤 その1
2回目 誕生日によし澤さんに行ってきました。お料理前半戦! まずはこちら 九十九里のハマグリの柔らか煮びっくりするほど大きい。切ってあるんですがそれでも1切れが小ぶりの牡蠣1つ分くらいの大きさ。こんな大きいの初めて。ふき、わらび、黄ニラ、わかめ、木の芽。ハマグリで取ったお出汁のジュレがかかっています。貝の出汁って本当に美味しいですよね。春といえば貝と山菜。正しく春らしい1品。...
View Article六本木 よし澤 その2
3回目 よし澤さんのお料理後半です。 いや〜〜美味しかった。 大きな生のホタルイカとセリが出てきました。 なんかうまく動画が貼れてませんが・・・ この卓上コンロすごいでしょ?イワタニのうちのと同じモデルのものは形がずっと変わらないものらしいです。だからそれに合わせて焼いてもらったカバー。生活感のあるものは徹底的に隠してあります。右奥に見えるご飯を炊くガス台も全部焼き物でカバーされてます。...
View Articleコンサートの後で
本日初 日曜日に玉置浩二さんのシンフォニックコンサートに行ってきました。特にファンでもなかったんですが、オーケストラをバックにしたシンフォニックコンサートの模様がテレビでがっつり放映されたのを観て、素晴らしいと思ってすぐに次のコンサートのチケットを取りました。...
View Article玉トマチリソース
2回目 旦那様がゴルフ場でいただいた野田のたまご消費メニューでお夕食 玉トマチリソース 超簡単です。クックドゥを使いました。 トマトを炒めたら取り出してたまごを炒めます。半熟一歩手前でトマトを戻してクックドゥのエビチリの素を加えただけ。なんならトマトを一度取り出さなくても。誰からも好評です。 お豆腐とアボカドのサラダ コストコで買った韓国海苔フレークと叙々苑サラダドレッシングをかけただけ。...
View Article肉巻きアスパラフライ弁当
3回目 今日のお弁当ゆかりご飯肉巻きアスパラフライ味たまごキュウリとちくわのマヨ和え伏見とうがらしのおかか炒めキャロットラペラディッシュトマト あまりご飯がすすむおかずがないのでゆかりご飯にしました。 朝作った肉巻きアスパラフライ。肉巻きで焼こうと思ったんですが他のおかずもボリュームがないのでカレー味のフライにしました。 味たまご味がしみすぎてます・・ キュウリとちくわはわさびマヨ和えに...
View Article神楽坂 シャンウェイ
本日初 最近やたらと増えている、毛沢東スペアリブが有名なお店。 神楽坂にもできました。ドアの向こうに見えているお兄さん、感じがいいです。 ランチですが、土日はランチでもアラカルトが注文できます。ただ・・・神楽坂店はあの大きな餃子がないんですよね…それが残念。 前菜5種盛り...
View Article朝ごはん
2回目 朝ごはんシリーズ 私ののんびり朝ごはん おっさんシリーズでいただきました。おっさんが好きすぎる。 実は引きこもっている時が幸せ。鯛のあら炊き。Aliceさんと同じくごぼうとお豆腐でやってみました。ごぼうってすごいですよね〜。豚汁や炊き込み御飯に入れるのと入れないとでは大違いですもん。 エシャレットとゆで卵の和え物...
View Article御徒町 パパン
3回目 エレピアままが来ているので到着早々パパンへ。 14時ぴったりに入りました。喉カラカラでカンパ〜イ 新メニューもあって迷います。貝柱と発芽緑豆のサラダこの下にお店で発芽させた緑豆が隠れてます。すごく美味しくて食べやすいサラダでした。白いきます。選んだのはスイスのワイン。あまり飲んだことがないので選んでみました。...
View Articleジャンボしゅうまい弁当
本日初 昨日のお弁当です。あかりご飯ジャンボしゅうまい甘い卵焼きポテサラのらぼうのおひたし伏見とうがらしのおかか炒めプチトマト枝豆ちくわくるくる ご飯の段 全体的に色が地味だったのであかりをぶちまけておきました。 作り置きの伏見とうがらしのおかか炒めそれからちくわくるくるプチトマト おまずの段 ジャンボしゅうまいは市販品。地味なのでグリーンピースの代わりに枝豆乗せておきました。...
View Article上野広小路 アルヴィーノ
2回目 御徒町パパンをでて向かったのはアルヴィーノ札幌から朝シャンシスターズが来た時に、そのうちの1人がここのレモンサワーが今まで飲んだので一番美味しいと言ってたらしい。普通のですよ、とシェフは言ってたけどね。 お通し焼きチーズトーストですね。 久々に注文したウニコロうにの含有率ハンパなし。...
View Article