Quantcast
Channel: ビア様の食べ遊びダイアリー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

チオベンゲットその2

$
0
0
 
本日初
 
チオベンをゲットしました。
昨日は小さい方のほぼべんの紹介でしたが

今日は大きい方のたのべん
 
いかにもチオベンといった感じのヴィジュアルです。
 
とにかく何種類ものおかずが盛り沢山に入ってます。やっぱりこれは家で1人分のお弁当を作るわたしには無理だ・・・
 
何種類かなぁ・・・
 
1 松風焼き チオベンでよく登場します。しっとりモチモチです。玉ねぎのすりおろしを入れることでこのジューシーさが出るんです。
 
2 小松菜のおひたし
3 味玉子 塩味が付いています。
4 葉っぱたち 野花が咲き乱れているようにベビーリーフを散らすのもチオベン
 
5 黒大根 低温のオーブンで乾燥させているんでしょうか・・・
6 キャロットラペ パームシュガー使用で優しい。今回のは何かエスニックな香りがしたような・・
7 切り干し大根 太めのものです。
 
8 かぼちゃの煮物
9 メカジキの唐揚げ
 
10 しいたけのえびだんご詰め パイマックルーやナンプラーを使ったタイ風の味付けです。これも定番
 
11 わたしも真似っこしている紫芋ボール。前回のには入ってなかったのでお初。本家に出会えて嬉しいい。
 
 
12 パイマックルの葉っぱで湿気をブロックしてある春巻き。ほぼ毎回入っているチオベンの春巻きは具が本当に様々。今回はエゴマ、黒米、大根。
モチっとした黒米が美味しくてエゴマの風味も爽やか。チオベンの春巻きは皮が2枚使ってあります。だからわたしも前日に1枚巻いておいて少ししんなりしちゃっても朝もう1枚上から巻いています。
朝に1から作ることもありますがその時でも2枚で巻きます。
 
13 ベニ大根
 
 
14 鳥の唐揚げなんですが、ただの唐揚げじゃなくみじん切りのネギを抱き込んであります。おいし〜。
15 ほぼべんにも入ってましたが千織さん渾身の海老と舞茸のクリームコロッケ。詳しくはその1の記事で。
 
 
16 これも大作 キョフテ 合い挽き肉を使ったトルコの肉団子です。 パセリ入りで他にもクミンやいろいろなスパイス感を感じました。
すごく美味しかった。
ベニ大根のピクルスもいい箸休めと彩。
17 そしてチオベンといえばたこ飯!
   実山椒の佃煮と水ダコが入っています。たこを油で炒めて乳化させたものをくわえてるんですよ。油っぽくはないですが。
前回もこれでした。すごく楽しみにしていたんですが、これが意外と普通というかたこも実山椒もかなり少なめ。前回に至っては旦那様の方にはたこが入ってましたがわたしのには1つもなくて・・・w
自分で作る時はもっと大盤振る舞いしようw
 
数え漏れもあるかもですが実にこれだけの種類。すごいですよね〜。
今回も堪能しました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>