欲しかったティーポット
2回目 パリに行った時に色とりどりの日本の南部鉄器の急須がデパートにディスプレイされているのを見てびっくり。 ティーポットとしてすごい人気なんだそうです。 パリで見るとまた違う風に見えますね。 うちもまともな急須がないので紅茶にも使えるフォルムの何分鉄器の急須をさがしてみました。 ROJIというとことからモダンなものが沢山出ています。...
View Articleツイッターで話題の混ぜそば作ってみた
3回目 次男くんが「これ作ってみたい」と言って見せてくれたツイッターの画面を見せてきました。平打ちのrom麺の非常食が冷凍されていたのでそれで作りましたよ。 1人暮らしの学生でも簡単に作れるレシプというのがウケてる理由みたいです。 醤油大さじ2ごま油大さじ2オイスターソース大さじ1鶏がらスープの素小さじ1/2砂糖小さじ1/2バター1かけ...
View Articleホッケの味噌漬けフライ弁当
本日初 昨日のお弁当です。エレピアママに送ってもらった生のホッケを味噌漬けにしたのでそれをフライにしたお弁当ホッケの味噌漬けフライゆで卵酢蓮ラディッシュポテサラオクラの胡麻和えちくわくるくる(梅紫蘇)プチトマト梅干し ご飯の段 どうもこの飯ごう型が好きになれないのですが容量が多いので出番も結構あります。 ココハンの銀シャリ しっかり味噌漬けにしたのでソース的なものはなし。酢蓮はいい箸休め...
View Article東京 グランルーフ 寿司清
2回目 パパンフの記事リンクが増えたので記事から是非飛んでくださいね。 築地の老舗寿司清のグランルーフ店。 ここは人がお気に入り。場所もわかりやすいし遠方から来たお友達が新幹線で帰る時に便利なのでそういうシチュエーションで使うことが多いです。...
View Article実家にて
3回目 次男君も卒業したので実家に顔を出してきました。 お昼はがっつり秋鮭のフライ厚揚げの肉詰め煮 穴子とごぼうの柳川風 私が買ってきた大きなシジミでお味噌汁 これも私が買ってきた万願寺と紀文のさつま揚げを1枚使って炒めました。お刺身も買って行きました。平貝が美味しかった。...
View Articleエビチリ弁当」
本日初 なかなか記事が書けず(遊びすぎw)、お弁当が1日遅れだ〜〜〜。 昨日のお弁当はエビチリ。エビチリアスパラとゆで卵の胡麻サラダハム巻きポテサラレンコンのきんぴらプチトマト梅干し ご飯の段 ココハンの銀シャリ〜〜 エビは片栗粉を薄くまぶして油通ししてからソースを絡めたので少し大きく見えます。 おかずの段 ゆで卵とアスパラをすりごまとわさびと醤油、みりんでポテサラはハムで巻いてみました。...
View Article本郷三丁目 イタリアンンワインバー ブオングスタイオ
2回目 パパンでのオフ会の記事だいぶいろんな人がアップしてくれたので飛んでみてくださいね〜。 絶対覚えられない名前のお店 1年前にオープンしました。 春日通りにあるイタリア食材店の直営店です。 カウンタ−5席ほどとテーブル6、7人分しかない小さなお店。店長さんは気さくで元気な方です。いきなり常連さんのような気分になっちゃうほどフレンドリー...
View Article赤羽 すし処 みや古分店 感動しかない!
3回目 いや〜〜〜〜本当にいいお店だわ・・・ 大将やお相手たちに一本堂の食パンをお土産にしようと思って早く出たら思いの外空いていて並ばずに買え、さらには食パンがこれまた思いの外重くてタクシーで行ったらめっちゃ早く赤羽に着いちゃいました。荷物整理がてらモスで喉を潤しいざ、みや古へ。 相変わらず軽快な大将。好きだわ〜。 ではかんぱ〜〜〜い。のんちゃんお誕生日おめでとう!...
View Articleご飯のともで米たべたい
4回目 ヒルナンデスでご飯のお供を紹介していたら次男くんがお昼はおかず無しでお供だけで食べたいというのでこんな感じ。 そうはいってもおかず的なものは出しましたけどね。 ポテサラ、鯛のそぼろ、焼いたハム 明太子、ザーサイ、鉄砲漬け、塩ウニ、なめたけ、ネギダレ、唐辛子ふりかけごま塩 そして豚汁の残り。 めずらしくご飯お代わりしてましたわ。
View Article秋鮭のエスカベッシュ
3回目 昨日のお夕食です ふるさと納税のお礼の品の秋鮭半身 頭以外全部エスカベッシュにしました。私はあまり酸っぱいのが得意じゃないので、お出汁で割ります。今回はもっと手抜きでポン酢とお出汁をボウルに入れて玉ねぎとミョウガと人参を入れてレンチン、少し野菜がしんなりする程度に。 すごく食べやすくなります。 レンコンのアンチョビガーリック炒め最後に茹でたアスパラを彩りに。...
View Article黄金うなぎ弁当
本日初 昨日のお弁当です。 平戸のふるさと納税のお礼の品「黄金うなぎ」のお弁当です。うなぎの蒲焼錦糸卵自家製紅生姜サツマイモのハーブ蒸しほうれん草のおひたし 冷凍で届いたうなぎは表面を洗ってタレを落とし、酒とタレ1:1の中に入れて蓋をして蒸し煮にしました。 ふっくら感がよみがえります。 錦糸卵、熱いうちに切ったから太いW あとはほうれん草のおひたしと、サツマイモのハーブ蒸し...
View Article赤羽 BACHI
2回目 おすしを堪能した一行が向かったのはこちら まぁぶっちゃけ飲めればどこでも良かったので飛び込みです。 泡でカンパ〜〜イ お通しは揚げパスタ サラダを注文する女子力高い方ももちろん芋女がフライドポテトを注文しましたが独り占めしてたので画像がありませんW 生ハムあ・・・ここに少しだけポテト写ってるwまさかのピザWでも結局食べたよねW...
View Article御徒町パパンのパパンロール
本日初 御徒町パパンのお手軽テイクアウト パパンロールのご紹介。 岩坂店長に紹介してって頼まれました。その見返りに1本もらいましたW1本は自分でお買い上げ お店の窓口でテイクアウトできるのでワンちゃんのお散歩の帰りにも寄れちゃう。なるべく外に出たくない私にとって、ワンコ連れでも買える八百屋さんとかって結構重宝してるんんですよね〜。...
View Article今はやりのつくねピーマン
2回目 昨日のランチ兼お夕食 結婚式の打ち合わせでべべちゃんを預かっていて長男くん夫婦が帰ってきたのが3時過ぎ。 いつものパターンだとうちでご飯食べて帰るんですが、昨日は待っていたのにケンタッキーでサクッと食べてきたって・・・意外とケンタッキーって店舗が少ないからこっちに来た時に食べたかったんだって。だから予定していたものの半分の品数で。...
View Article朝ご飯 栗が腐る夢を3日間見続けた
3回目 最近の朝ごはん 大きな長野パープルを長男くんが買ってきてくれたので、たくさんあるので一部冷凍。そのまま食べます。富山県民てなんでも冷凍するって聞いたけど本当? サンドイッチはオーソドックスなもの。 薄井幸子さんに頂いた湯島の舞い鶴のぶどうパン。 たっぷりエシレで 取ってつけたようなおかずですがw 凍った長野パープル ぶどうパンおいしい。近くなのに全然知らなかった。...
View Article次男くんのお誕生日ですが
2回目 次男くんの誕生日の日、本人は大学時代のお友達と朝から麻雀。 で、前日に長男くん夫婦に振る舞うはずだった食材を使えなかったのでお友達を1人麻雀のあと拉致してもらいうちでご飯 ぶどうのカプレーゼ ブロッコリーのニンニクおひたし そして土佐ジローを・・・・ まずはささみ。とりわさにして三つ葉と和えて...
View ArticlePR: 消費者トラブルの際は、消費者団体訴訟制度を-政府広報
強引な勧誘によって不当な契約。そんな時はこの制度の活用を!被害回復を図る新制度も Ads by Trend Match
View Article土佐ジロー
本日初 ふるさと納税のお礼でいただいた土佐ジロー 解凍してみました。びっくりです。 これはガラなんですが中には白子(精巣)やキドニーも。 メスならちょうちんが入っていたのかな・・・? そして砂肝レバーとハツも入っていました。ささみも2本スーパーで売っているブロイラーよりだいぶ小柄なようですね。 骨つきのモモと皮 手羽と胸はくっついています。そしてトサカ 鶏の体の構造がよくわかります。...
View Article