Quantcast
Channel: ビア様の食べ遊びダイアリー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

湯島で朝ラーとか・・・カップ麺とか

$
0
0

2回目
 
朝からラーメンも食べれる上に飲めてつまみもある危険なお店
 
 
麺勇軒
 
朝からすいません、非常に喉が渇いているので1杯ください。
グレープフルーツサワー

 
そして中華そば
 
デフォでトッピングはメンマ多め、薄いチャーシュー2枚、なると、海苔、ネギ
 
どれもごく普通
 
クリアだけど魚粉を後入れ下であろうスープ
 
何をとってもごく普通。
 
 
 
本当にごく普通。
でも朝からラーメン食べれることに感謝です。
それだけで十分
 
カップ麺も食べてみたり・・・
 
そもそも元祖カップヌードル的なカップ麺は麺が全く期待できないんですが、スープに興味があって・・
 
 
煮干というよりスパイス感の方が強いスープです。なんだろう。。。カルダモン?と思って側面を見たらハーブ系はローズマリーしか記載されてませんでした。ローズマリーとは違う香りなんだけどなぁ・・・
 
癖があって面白いスープです。
麺は相変わらずの昔からあるジャンキーでコシのないタイプ。
 
結構太めです。
まぁこんなもんかな・・
 
こっちは今時の感心しちゃう系
 
寿がきやが作る麺はカップとは思えない。寿がきやと書いてあれば間違いなし。
 
おお!珍しいなぁと思ったのはレッドペパーコーンが入っていること。
なかなかコストがかかるはず。
でも優しい・・悪く言えばぬぼーっとしがちな鶏白湯スープが、これを時々噛むことによってキリッと引き締まります。
そしてなんとカップのクセに全粒粉。
なかなかやりますね〜。
 
スープも飲み干したくなる美味しさ。勝手にですが味変でオリーブオイルを垂らすと美味しかったです。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>