松川弁当店 牛肉道場
本日初 どーも。ベベチャンが熱を出したので預かることになりました。なので泣く泣くフィールサイクルはキャンセル。ママがおうちで育ててるわけじゃないから、保育園でいろんな病気を貰ってきますよね…。 最近朝のフォールサイクルの後に上野駅のガーデンでお昼ご飯用に駅弁を買って帰ることがたまにあります。夜に予定がない時にお昼にお弁当をガッツリ食べて夜は飲むだけとか。 ちょっと前に買ったこちら。...
View Article亀戸 升本の霜月弁当
2回目 上野駅のガーデン自由が丘の駅弁シリーズW きっとこれからシリーズ化しそう・・・・柳橋二郎さんが升本のお弁当で飲めるとおっしゃってましたが本当です。 もともと升本さんのお弁当は種類が超豊富です。初めて買った時は気づきませんでしたが、ガーデンにもかなりの種類が置いてあります。 こちらはその中では一番か・・・どうかは忘れたけど結構お高い方のお弁当。霜月弁当です。 二段弁当になってます。...
View Article鯖の竜田揚げ弁当
3回目 今日のお弁当は駅弁の空き容器で。この大きさのわっぱが欲しいんですが、なかなかなくて。我が家のこの形のは一回り小さいのでおかずがたっぷり入らないんですよね。 これに詰めたら大満足の量のおかずが詰められました。見かけはちょっとしたさなんですけどね〜。 もち麦ご飯鯖の竜田揚げ甘い玉子焼き揚げなすポン酢シャウエッセンとピーマンのソテー紫キャベツの酢漬け花型人参いくらのしょうゆ漬けカリカリ梅...
View Articleカルディの美味しいもの
本日初 カルディって面白いものが置いてありますよね。家の周りにはなくて上野駅のカルディに行ってます。駅にあるのは知ってましたがいざ行こうと思うと見つからないんですよ。地下にあるんですがエスカレーターで降りるとない。階段の途中にあるんです。 最近のカルデイィのお気に入りをいくつか。 カルディだけにあるものではないですけどご参考までに。 以前も紹介しましたがこのお鍋の素...
View Articleお好み焼き
2回目 昨日はべべちゃんが保育園欠席なので預かりました。フィールサイクルいけなかった・・・・泣 熱は朝には下がっていてとっても元気。自分の靴を持ってきて、外に行きたいアピール。youtubeでアンパンマンを見せるのにも限界があるのでドンキホーテに行っておもちゃとお菓子を買ってきました。クリスマス時期なのでたくさん売ってました。...
View Article美味しい筋子ができましたよ〜。
3回目 初めて筋子を作ってみました。生筋子を買ってきて1つだけ。残りはほぐしていくらのしょうゆ漬けにしました。 いくらの醤油漬けも美味しいけど、ちょっと筋の生臭さが残るしょぱ〜い筋子もおにぎりには最高なのよね〜。作り方もよくわからなかったけど、とにかく美味しい上質の塩を使ってしっかり塗り込み、ピチットに包んで冷蔵庫で寝かせただけ。 市販のものより塩分は少なめで美味し〜〜。...
View Article神保町 黒須 100食限定 牡蠣の塩蕎麦と牡蠣飯
本日初 神保町の黒須 普段は日曜祭日はお休みで、平日もお昼しか営業していないお店。今回は23日に100食限定のラーメンが出るとのことで行っていました。 裏路地にある静かなお店 5分前に着いたら11番目でした。 雨も小降りで寒くもなかったので良かった。 徹底的にブラウンに統一されて落ち着いた店内。ラーメン屋さんには珍しくランチョンマットが敷かれ、卓上の小物も清潔に保たれています。...
View Articleボイル縞海老
2回目 昨日のお夕食 縞海老をボイルしました。茹でブロッコリーも一緒に ポークジンジャー生姜焼きですね。小麦を振って焼いたお肉に醤油、酒。みりん、千切り生姜を加えて絡め、最後にバターをひとかけら。やっぱりサイボクのゴールデンポークは美味しい。 そして温泉湯豆腐1人1丁完食大好きです。海老の頭はチュパチュパせずに手で外して、〆のお味噌汁を作りました。...
View Article神保町 おぶ ランチのハンバーグはダブルにすべし
3回目 先日夜に訪問したお店。ランチは11時45分から20食(?)限定のハンバーグ定食のみ。 外食でハンバーグってほぼ食べることはないんですが、ここのハンバーグはめちゃめちゃ気になったので行ってみました。いくらわかりにくくても隠れ家でも口コミってものは侮れないので5分前に到着。出来たばかりのお店だし、さすがに行列はなし。オフィス街だから12時にならないとランチに出られない人が多いんでしょうね。...
View Article水道橋 ブーランジェリー・マーブル
本日初 おぶに行く途中にパンやさん発見。外から窓を覗き込むと、めちゃめちゃ美味しそうなお惣菜パンたち。帰りに買おうと心に決めておぶへ。12時半頃に行くと狭い店内はレジ待ちのお客さんで溢れかえっています。 産地にこだわった小麦を使用しているようです。中に入ると、さっき見たときにはずらりとすき間なく並んだお惣菜パンたちはスカスカ。近くの学校や会社のお昼休みにパーっと売れちゃうみたいです。...
View Articleオイル鍋
2回目 前日の残りの縞海老やブロッコリーがあったので消費しなければ。ということで昨日はオイル鍋 うずらピータンとトマト、もやしの中華サラダ緑を足そうと思ったけど面倒でやめました。 こういう時にちゃんと子ネギを小口切りにしてストックしていたらすぐ使えるんだけど・・・この日はストック作りできなかった〜。 きゅうりの湯葉和え...
View Article突然のお呼ばれ@りりか亭
本日初 11時からのフィールサイクルが終わってロッカーを開けると、りりかさんからのライン 家飲みしませんかとのお誘い。猛ダッシュで吉池に行ってお土産に香箱蟹を買い、帰宅して準備してタクシーに乗り込みます。 ジムを出た時は異様な光景でしたよ。そこらじゅうに消防車。すごい数。野次馬もすごい。吉池に近づくにつれて焦げ臭い…...
View Article芋煮と胡麻鯖
2回目 どうせりりかさんちで酔っ払ってまともにご飯なんて作れないだろうと思い、吉池でお刺身だけは買っておきました。これならパックごと出すだけでなんとかなる。と思ったら意外にも旦那様の帰りが遅かったので夕食準備できました。...
View Article本郷三丁目 ねむ瑠
久々にこちらへ。 近いからいつでもいけると思うとなかなか行かなかったり・・・ 濃厚な烏賊煮干しが売りのお店です。開店当初はそれしかメニューがなかったけど、久々に行ったら色々やってますね。 おとなの担々麺なんてのもあって迷いましたが・・ 卓上には味変用にこんな感じのものが魚醤やお酢、山椒オイル...
View Articleマグロのアゴ肉
2回目 昨日のお夕食はあるものを適当に。冷凍庫の中の在庫も減らさねばと思ってマグロのアゴ肉を解凍しました。 香箱蟹 実はおやつにも1つ食べたw 肉巻きなす。大葉と豚バラで巻いたナスを焼いてポン酢を絡めだだけ。 アゴ肉の塩焼き。大きいですが食べるところはそれほど多くないので1人1つ あとはちょこちょこ 納豆やおおまさりの旨煮 もずく酢なんかも。...
View Article1人ご飯
3回目 この日は朝はフィールサイクル前にバナナ1本だったので、次の食事は昼夜兼用の1人鍋 朝のフィールサイクル前って食事に悩みます。普通に朝ごはんを食べるには運動前だし、何も食べないと気持ち悪くなっちゃうし・・・やっぱりバナナが良さそうなので食べてみたんですが、やっぱり好きじゃない。 小さめのおにぎり1個くらいがいいのかな?...
View Article香箱蟹ご飯
4回目香箱蟹にもそろそろ飽きてきたので3つ残っていたのを全部さばいて炊き込みご飯にしました。2合のお米に蟹3つ。いくらも乗せたり。夜お出掛けなので少し差し入れとして持っていこう🎵
View Article上野広小路 二代目圭
本日初 今までのスマホで画像の編集があまりできなかったのに今回のにはいろいろ機能が付いていて、いじっていたらモザイクやスタンプが・・・wそして元の画像が消えちゃった・・・全然使いこなせません。 アルヴィーノに行こうと思って空席の確認の電話をしたら誰も出ない。シェフの携帯にかけてみたらこの日はお店を閉めたって。ちょっと事件が起こって・・・ざっくりは聞きましたが詳細までわからないので心配です。...
View Articleいろいろ作り置きしました
本日初 昨日吉池に行ったら今年は不漁で高かったスルメイカが190円だった〜。10杯買ってきました。本当はもっと欲しかった〜。重いんですW とりあえず肝は全部出して塩漬け 塩辛用です 胴体は半分だけ塩辛用に皮を引いて ピチットで包んで冷蔵庫へ げそは切って小分けにして冷凍。そのままお好み焼きに使います。エンペラも冷凍残り半分の胴体はそのまま冷凍...
View Article