Quantcast
Channel: ビア様の食べ遊びダイアリー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

ホタテご飯弁当

$
0
0

本日初

 
昨日は父のお見舞いの後に実家へ。
あるものでご飯食べちゃいましょうということでこんな感じ。
 
お味噌汁はほうれん草。
油揚げがなかったので鶏肉を入れて油気をプラス。
お出汁はいつもカツオ昆布と煮干しをストックしているんだけど煮干しを切らしていたので干し椎茸の出汁を使ったんですって。
出汁に関してはね・・母にはかないません。昔の人だからおしゃれなものは作らないけど(それでも年の割にはグラタンとかも作ってましたよ)、味付けは美味しいんですよね。
 
 
母の姉妹もみんなそう。
 
ご飯は物産展で買ったおつまみホタテとホタテの缶詰の両刀使いで炊き込みご飯。
缶詰の汁も入れて炊くんですが缶詰の身だけは炊き上がってから入れるそうです。
 
1人だからハンバーグも4つ作ると全然減らないそうで・・・・w
なんてことないご飯ですが美味しかったです。



今日のお弁当はそのホタテご飯を持ち帰ったのでそれで。
炊き込みご飯の時はメインおかずがなくてもいいのでやっとシャウエッセンの出番だ〜〜。

ドキドキホタテご飯
ドキドキ鉄砲漬け
ドキドキシャウエッセン
ドキドキネギ入り出汁巻き玉子
ドキドキスナップエンドウとトマトと玉ねぎのサラダ
ドキドキかぼちゃ煮
 
 
干し貝柱を使うより安くて便利だそうですよ。



おかず


出汁巻きは青ネギ入り

サラダはリンゴ酢のマヨネーズで和えました。
軽井沢に行った時に買ったんですがイマイチ。早く使っちゃお。


シャウエッセンて大きさがバラバラだから意外と詰めにくい・・・



全部詰め終えてから入れ忘れに気づいたかぼちゃはサラダをググッと寄せて無理矢理w
 
 
今日のお弁当箱は洋書型のこれ。



蓋がこんな感じなんです。
かわいいんですが大きさと深さが微妙に詰めにくいサイズであまり出番がありません。



深すぎてちょっと小さすぎ。



ついでに私の朝ごはんも


ご飯はホタテご飯ではなく寝かせ玄米。基本は小豆ですが、今回はもち麦と玄米にしてみました。最強じゃない?w

まだ4日目なのであまりモッチとしてませんね。
炊飯器で炊くと結局これ位どまりです。絶対に圧力鍋がオススメ。
そして保温だけ炊飯器で。



サラダと

おかずの段にはかぼちゃの代わりに私はブロッコリー





さて、熱いお茶を入れて朝ごはん食べよ〜〜。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>