Quantcast
Channel: ビア様の食べ遊びダイアリー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

湯豆腐

$
0
0

2回目

 
昨日は実家からの帰り、お腹が張って・・・
 
 
ちょっと食べ過ぎた感もあり私は夕食はお酒だけ。
 
帰って慌ててご飯の支度。
唐揚げにしようと漬けだれに漬けた鶏肉を早く味がしみるように次男くんにビニール袋の上からモミモミしてもらいながら他のおかずを・・・
 
と思ったらなんと片栗粉がない!
 
急遽唐揚げは取りやめです。
 
 
かぼちゃ煮

白菜の芯が余っていたのでこれまた半端な人参と一緒に浅漬け



小松菜と油揚げの煮浸し。
生姜も入れて葛粉でとろみをつけてポカポカ。やっぱり片栗粉より葛粉の方がとろみが上品。
みや古の対象の影響で葛粉を買ってきたんですが、一瞬唐揚げもこれでできるかなと頭をよぎりましたがやめておきました。



代わりに牛肉の切り落としでナスとピーマンの炒め物。
普通に焼肉のタレで。
やっぱり焼肉のタレは最強ですね。
 
鶏肉も牛の切り落としもふるさと納税様様です。


そして湯豆腐コンロを出すのが面倒でそのまま。
冷めにくいようにこちらも葛粉で。
大正解。
本当冷めませんね!
まどぅちゃんに送ってもらったゆず、皮を冷凍してあるのでいつでも使えて重宝してます。


まだお腹が張って変な感じ。
今夜は焼肉オフ会なのに・・・・食べれるかなぁ・・・

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

Trending Articles