Quantcast
Channel: ビア様の食べ遊びダイアリー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

朝ごはん

$
0
0
 
 
3回目
 
 
最近の朝ごはん
 
 
これはもちろん私。ブランチです。
 
しゃぶしゃぶサラダと
笹がれい
 
 
炒りどうふ
 
なます
お味噌を切らしていてお吸い物
 
珍しく納豆なし。
 
お正月にゴルフの打ちっ放しに行ったら缶詰のお汁粉をもらってきたので旦那様の朝ごはん。
お餅は焼きました。
お汁粉を食べるのは旦那様だけですからね。
 
次男君はお餅が液体に使っているのが無理なんだそうです。だからお雑煮さえ食べません。
お嫁ちゃんは好き嫌いないですが唯一ダメなのがお餅w
 
こんな汁気だらけの朝ごはんです。

 

翌日はきな粉餅。

これももちろん旦那様

 
きな粉に砂糖を混ぜてあるのにこの上から蜂蜜をかけたがるという信じられない嗜好
 
 
信玄餅が好きだからその発想と思えばいいのか・・・
 
この日は鯛茶
 
 
鯛の他にもカンパチとか混ざってますが。
 
 
ご飯でもお茶漬けならさらさら行けるようで普通に食べてました。
 
 
白いんげん豆のトマトにのグラタンの残りを乗せたパン。
 
パンなら多少重くても食べれるみたい。
 
本当は甘いデニッシュとかの方が好きらしいですけどね、無視無視
 
私は混ぜそばw
実は麺は生パスタw
 
 
だからかもしれませんがちょっと違和感
 
ねっちょりしないの・・・
やっぱりパスタじゃダメか・・・w
 
 
チゲ鍋をした鍋のスープが余っていて冷蔵庫で一晩置くと上に白い脂が固まります。
それを取り除いて〆に使います(〆といっても翌日だけど)
 
フォンデュの具材の残りも一緒に
 
 
砕いたスパゲティと火にかけてフィデウア
 
韓国味ですけどねw
これは私。
 
 
みや古の時にあたしちゃんからお土産に蒲田の鳥久のお弁当をいただきました。
助かった!これをそのまま旦那様のお夕食にしましたよ。私はみや古でお腹いっぱいなのでおかずだけね。
そしてご飯は翌日おにぎりでもしようと思っていましたが・・・・・
 
ふふふw
 
みや古の大将が河豚のアラをお土産にくれたんですよ〜〜!めっちゃテンションが上がりました。
で、ころっと丸いのは唐揚げ用に取っておいて残りを昆布をつけておいたお水に投入。
塩をしたり焼いたり、湯引きしたりそんなことは全く必要なかった。新鮮でいい河豚は違います。
このまま入れちゃっても全く臭みがない。
沸騰直前に昆布を引き抜いてアクを取り・・・
骨からいい出汁が出たら塩だけで味付け。
 
骨を外した身はもったいないので戻し入れます。
洗ったご飯を入れて卵を回し入れ、三つ葉と青ネギを乗せて完成
 
めっちゃ美味しい。あ〜〜河豚のお出汁ってどうしてこんなに美味しいの〜〜・
 
箸休めをつまみながら
 
たっぷりいただきました。
 
大将〜〜〜〜ありがとお〜〜〜!
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>