3回目
広島レモンを使ったラーメン店
かわいいです。カフェかと思った。
この絵がシュールでいいw

ラーメンは3種類プラス限定1種類。

炊き込みご飯も日替わりであります。

そして1年中楽しめるかき氷もありますよ。

セルフ(最初の1杯は持ってきてくれます。)のお水もデトックスウォーターの入れ物に入っておしゃれ。女性店主さんなのかなと思ったら若い男性でした。ホールは女の子です。

壁に向かったカウンターはこんな感じでまたまたおしゃれ。
でも何か臭う・・・・
アンモニア臭。
多分まだ出来たてで建具の塗料か何かの匂いなんでしょうが、アンモニアの匂いです・・・結構きつい。
何も食べずに待っている間は・・・

迷わず汁なしレモンそば
圧倒的に汁あり派ですが、このヴィジュアルに惹かれて・・・・また食べたことがない憧れの鎌倉のオクシロモンのカレーに似てるエスニックなヴィジュアル。

たっぷりの野菜
人参

パクチー

アーリーレッド

ピーマンとなす
なすはちょっと残念でした。しっかり油通しすれば美味しいのに完全に中まで火が入ってなくて味付けも弱い・・

そうめん瓜
よく見えませんがレモンのスライスの下に長いメンマが2本。
味は悪くないけどちょっと筋っぽい。どうせならメンマもみじん切りがいいんじゃないかな・・・

ネギ

鶏そぼろ

よくMJMJ
そうですね。悪くはないんですが、汁なしといっても汁がなさすぎるかな。
普通和えそばって丼の底に油混じりのタレが結構たっぷりあってそれが麺に絡んで美味しくなるんですが、焼きビーフンくらいの汁なしっぷり。もう少し脂っ気が欲しいところ。
多分お店全体のコンセプトが女性的なヘルシーさを追求している雰囲気なのでこれで良しなんだと思います。私みたいなオヤジ嗜好の奴は他へ行けってことなんですね。でも美味しいですよ。
ただエスニックというならもう少しクミンとか、唐辛子とかわかりやすいスパイス感を前面に出して欲しいかなとも思います。結構優しい味です。
量もどちらかというと女性に合わせた控えめな量でした。

そしてかき氷
かき氷は断然練乳がついてるのが好きなのにいよかんW
汁あり派が汁なし麺、練乳派がさっぱり系となんとも別の自分のようです。

ごちそうさまでした。