Quantcast
Channel: ビア様の食べ遊びダイアリー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

高級海苔弁

$
0
0

3回目
 
 
GINZA SIXで1000円超えの海苔弁が販売されて話題になりましたよね。
 
真似っこしてみました。

ドキドキ海苔弁
ドキドキときしらず
ドキドキちくわの磯辺揚げ
ドキドキ甘い卵焼き
ドキドキ菜の花のおひたし
ドキドキ塩豆
ドキドキ玉こんにゃく
ドキドキラデッシュ
ドキドキ柴漬け
 
 
 
色が薄いのであまりお弁当には見栄えがしないときしらずですがふっくら美味しいです。
皮もこんがり。
 
ちくわの磯辺揚げはもっと長くすればよかった〜。
本物は長いままカーブして入ってます。
 
本物は柚子大根です。
 
卵焼き
商品開発の様子をテレビでやってましたが、最初は卵焼きに焼き目が付いてませんでした。十分美味しそうだったけどダメ出し。これを自分が食べたいと思うか?と言われてました。美味しそうな焼き目も味のうちなんだと。
だから本物は結構な濃い焼き目が付いてますよ。
 
本物はほうれん草のナムルと白滝のたらこ和えですが
これは菜の花のおひたし、玉こんにゃく、塩豆、彩りにラディッシュ。
やっぱり鮭の色が違うので赤みがないと寂しい。
 
いつも海苔弁を作るときは海苔は見せずにご飯の間にちぎって入れます。
白いご飯を見せたいし、ちぎらないと結構食べにくいんですよね。
お握らずなんかも噛み切るのが大変なんですよ。海苔って実は曲者。
 
でも今回はしっかりのせちゃいました。
刷毛でお醤油を塗って。
 
 
 
それから本物はおかずの下にもご飯があるので、卵焼きもたった一切れ、サブおかずがほんの一口分しかないそうです。海苔ご飯がメインだとしてもやっぱりおかずはしっかり食べたいので下までしっかりおかずです。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>