金目鯛の煮付け
3回目パパンから帰宅してお夕食の支度。出掛ける前に大きな金目鯛を煮ておいたのでサイドメニューだけ大きすぎてお皿からはみ出たので頭と尻尾をちぎるという荒業はよっぱらなでは(笑)これも汚い盛り付けだゎ(笑)大根とがんもどきの煮物これも作っておきました。酢の物新玉ねぎと紫玉ねぎの和え物私も食べる予定だったけどお腹いっぱいで旦那様だけに出したら完食してた(笑)
View Article一人磯丸
本日初 昨日は父の病院に行ってきました。 11:00から面会できるのでちょうどに病院で母と待ち合わせ。 と言ってもぴったりの時間なんてないんですよ、電車が。 でも5分でも遅れると「来ないのかと思った」とか強烈な嫌味が飛んでくるのでそれを言われるくらいなら何十分も前に駅について時間を潰すほうがマシ〜〜。 1杯くらいひっかけていったほうが寛容になれるし。...
View Article飯能 つけそば丸永
2回目 お見舞い帰りに母と つけそばが売りのお店ですが普通のラーメンが食べたくて・・・ 母の温玉 中華そば 細麺温玉オン ゆで卵半分入ってました。味が濃いめですがおいしいです。 私は辛中華そばに味玉プラス 好みのタイプのくるりんチャーシュー ノリを間違えて2枚乗せちゃったそうですw...
View Article上野広小路 アルヴィーノで概ね女子会
3回目 この日は概ね女子でアルヴィーノでサク飲み お通しのゼッボリーネ メニューにも載っているものですが最近お通しでよく出てきます。結構好き。グリッシーニと甘いクリチより断然こっち。(グリッシーニは私の分もMayちゃんが食べますが) 絶対注文するウニクリームコロッケ ポテサラはあめ色玉ねぎが入っていてお味が濃いのでお酒が進みます。単体で食べると塩分強すぎるかも。...
View Article保冷バッグ
4回目 保冷バッグってごく普通なのは銀色のアレがむき出しで、青いプラスチックの持ち手が痛いんですよね。 まぁぶっちゃけそれに食品を入れて手持ちの大きめのバッグに入れればいい話なんですが、最近保冷バッグの可愛いのが出ているので2つ買ってみました。...
View Articleアルヴィーノの後は竹子で〆る
本日初 概ね女子会の後、バイバイと手を振って数名と別れたら・・・・ 私ね・・・Mayちゃんと最後まで帰る方向が一緒なんですよ・・・ で、巻き込まれる・・・ 私は担々麺 普通に美味しいんです、ここ。でもお昼に選んで入るほどじゃないけど、酔っ払って遅い時間に空いてると吸い込まれます。 普通の醤油の人も ひき肉高菜が乗った人も そしてMayちゃんは安定のパーコー あ〜〜んど...
View Article小川町 かつぎや
3回目 ・・・・・結局連行されましたよ・・・w パパンからすぐです。 途中ナンバーワンのシェフがうんこ座りでタバコ吸ってるところに遭遇。 「これから担々麺食べに行く〜」って言ったら宇宙人にでも遭遇したような顔をしてました。 レモンサワー 私は汁なしの辛さ5確認したんです、どれくらい辛いか。そしたら「うちはそんなに辛くないです。辛過ぎると味がわからなくなるんで・・・」って...
View Article牛肉と茄子のオイソ炒め弁当
4回目 今日のお弁当は中華がメイン 夜に飲み会がある日はお弁当箱は小さめです。 茄子と牛肉のオイソ炒めわかめ入り出し巻き卵コールスロー人参とツナのサラダ秋田のばっけプチトマト がっつりメインでおかずは少なめ。面倒でも茄子は油通しします。わかめたっぷりのだし巻き秋田のばっけは米泥棒です。 作り置きのコールスローピーラーで薄切りにして茹でた人参とツナでサラダ野菜多めに仕上げましたよ。...
View Article池袋駅 源(moto)
本日初 池袋っていっぱい飲食店があるように見えていいお店は少ないという印象でしたが、あずま通り商店街を中心に素敵なお店がどんどん出来ています。 Googleでも例えば焼き鳥とか鍋とかで検索してもひっかからないけど、ワインバーで検索するとお料理がおいしいワインバーがたくさん出てきます。 ここもその一つ。串揚げメインのワインバーです。あずま通りから少し入っていてところにあります。...
View Article和風タコピラフ弁当
2回目 今日お弁当です。ごはんが炊きたてじゃないしメインおかずも考えつかないし・・・・そういう時は味付けごはん。混ぜ寿司やチャーハンで乗り切ります。 タコピラフもどき半熟玉子のトリュフ風味牛肉とししとうとズッキーニのトマト煮コールスロー人参とツナのサラダプチトマト ごはんの段...
View Article朝ごはん
3回目 最近の朝ごはんは怒涛のスイカ祭りでした。 この日はサンドイッチ レタス、キュウリ、ハムチーズ、スクランブルエッグ。グリルサンドにしなかったのは、焼くのを忘れただけ。 軽めのパンのプレート炭酸水を入れれば玉子1個でたっぷりのスクランブルエッグができます。 私のお弁当の朝ごはん。作った時は朝は抜いてお昼ごはんにしようと思うんだけど・・・w 食べちゃうんですよね・・・・朝...
View Articleふるさと納税の返礼品
5回目 ふるさと納税の返礼品が2つ届きました。 両方とも奈半利町です。 こちらは5万5千円の寄付で毎月鶏肉3kgが12回届くコースの7月分です。胸、ささみ、ももが各1kgずつ。 解凍すると1kg使い切らないといけないのが大変なので、なかなか使わないとどんどんたまってしまいます。頑張って使わないと・・・・今日はささみ1kgのフライを仕込みました。 もう1つは1万4千円で豚肉4.6kg...
View Article南関揚げ
本日初 西麻布の呼きつねの小さいおいなりさんが好きで、よくお使い物にも使ってた時期がありました。そのお店がテレビで紹介されていて、使っている油揚げが熊本の南関揚げということがわかりましたので早速お取り寄せ。常温保存ができます。3枚入りを10袋 かなり大きいです。呼きつねのおいなりさんから想像すると・・・・6つ切りかな・・・?...
View Article御徒町 中本
2回目 再び中本熱。というか激辛熱。数日間不完全燃焼が続いたので。 アーンドラキッチンでお相手が激辛ダメなので少し引き受けてもらうためにはデフォにするしかなく、その翌日は汁なし担々麺の痺ればかり強くて・・・・そしてその翌々日にもやはりお相手が激辛ダメなのでマーボーカレー丼をデフォにし・・ 激辛食べたい! 確実なのはやっぱり中本。 11:00ぴったりに行ったら2回転目の1番という運の悪さ。...
View Articleもんじゃとクエ
3回目 昨日のお夕食 残り物3点セット 吉池に買い出しに行ったら、30センチ四方くらいの大きなお魚の頭が売ってました。なんじゃこりゃと見たらクエの頭。 え???もしかして???とお刺身のサクが売ってるあたりを探したらありました〜〜〜〜クエ! あまりに綺麗でうっとり。 お夕食の仲間入りです。...
View Article究極のレモンサワーを飲む会@遊香亭
本日初 昨日も暑かった~。朝、近くのコンビに出ただけだけど、全身やけどしそうでした。 この日はネイルの日だったので恒例の昼飲み。テーマは居酒屋。 そして究極のレモンサワーを飲もう❗というコンセプトで集まりました。dancyuに載ってたおいしいサワーのお店特集にやけに惹かれて…同じ雑誌をミコロちゃんも買っているのを知ってたので、よく読んでおくように指令を出しておきました(笑)...
View Article