本日初
なんだかもう私の中では今年は終わった感じでんです。
だからお弁当も家で主婦が残り物を突く感じのおべんとうになっちゃって・・・w
これは昨日の
かきフライの卵とじ
おみ漬け&紅ショウガ
ひじき
にんじんと白滝のたらこ和え
前日のお夕食のカキフライが余ったので卵とじにして丼風
漬物ものっけ
パンパンの品のないお弁当ですねw
今日はこちら
お夕食に炊いた香箱ガニご飯。
次男くんしか食べなかったので(旦那様はラーメンがいいと言い出して・・・)、残りはお弁当に。
1合半しか炊かなかったのになぜかまだある・・・
香箱ガニご飯
玉子
カマスの一夜干し
かぶら寿司
切り干し大根
ブロッコリー
たくあんのナムル
香箱がに1杯分でご飯1合半。ちょっとカニが少なかったかな・・・というより出汁がね・・・。ドジでした・・・カニの殻で出汁をとったんですが、最後に漉す時に、カーゼを敷いたざるを次男くんにシンクの上で持っていてもらい、出汁を取り終わった殻入りのお鍋をザッ〜〜〜とざるに
・・・・
。。。。。。
あ・・・・
出汁をシンクに捨ててしまった・・・・・
残ったのか出涸らしの殻。
あ〜〜〜〜〜なにやってんでしょう私!
かなりショックです。
仕方ないので普通の出汁パックと昆布で炊きました。。。。
カマスは金沢のスーパーで買ったもの。
このお魚売り場がね、土曜日に行った時に近江町市場より安いことに気づきます。
カマスなんて2尾で100円。
最終日にもう一度来てここで買って送ってもらうことにしたんです。
お兄さんが気軽に受けてくれるって言ってくれたので。
ところが翌日行ったらお店にいたのはなんだか頼りない新人ぽい男の子。
めっちゃ無駄な動きが多くて、大丈夫か?って感じで。
市場で買ったものも一緒に送れるというのでそこに持ち込んで、
お店では香箱ガニ8杯とカマス2尾入りの4パック(もっと欲しかったのにこれしかなかったので全部買った)買ったんです。
保冷ボックスの大きさに限りがあるから、お魚やカニが入ったパックは外して入るだけ入れてって言ったのですよ。
彼の能力に対してちょっと複雑なことを頼んだ感はあったので(普通のことですけど、その子がなんだか頼りないので)、無事に届くか心配でした。
そして到着日。取り合えず保冷バック3個はちゃんと届きました。
ところが・・・・・
なぜかカマスが7尾しか入ってないW
2尾入り4パックなのにバラして入れたら7尾になっちゃってる。。。W
な〜〜〜ぜ〜〜〜〜?
もうね50円のことですからわざわざ電話してクレームもしませんでしたが、
どうしてそうなるのか理解不能です。
全く入ってないとか、お相手の荷物と取り違えたとかならわかるけどね。
りりかさ〜〜ん、そっちの荷物にカマス1尾紛れ込んでなかった〜〜〜?w
金沢在住の皆様、もし駅の2階のスーパーの魚売り場に行くことがあったらこのことをお店の方にお伝えくださいませW
カマスは小さめだったけど安いと思います。
内臓を抜いて、塩をしてピチットに包んで1晩おいたものを焼きました。
ブロッコリーは茹でただけ。
味付け玉子と
切り干し大根とかぶら寿司とトマト
いろいろ頭が疲れてますw