2回目
昨日は旅行疲れもあり、小さい方の車を点検に出していて、長男くんの家にお土産を届けるのが面倒で・・・・
帰りに寄れる?とラインしたら「ついでに飯も食ってく」というお返事。
え・・・・
あげたものを家族で食べればいいじゃんと思いつつご飯の支度です。
買い物も次男くんにお願いしてもめんどくさがっているのであるもので。
香箱蟹の身を取り出すのは次男くんにお任せ。
ピンピン身がとんでもたいな〜〜い。けどこうなっちゃうんですよね。
丁寧にやってくれました。
蒸し直して
蟹酢でいただきました。
1人1杯
かぶら寿司
同じお店でお値段が違うものを2種類買ったんですが、試食した安い方が、この高い方のより美味しかった。
もりもり寿司のマグロも安い方が美味しかったし、わからないものですね。
冷奴のダシかけ
菊芋とタコの柔らか煮。
これ、金沢の「とり野菜みそ」のシリーズで柚子胡椒鍋の素もあったんで買ってみたんですが、それをほんの少し入れただけ。
ひたすらお湯で煮て柔らかくなってからほんの少し。なのにすごくおいしい。タコからもいいお出汁が出ているんですが、あれ、すごい。
鶏皮煮
こののどぐろがすんごくおいしい。
冷凍でぴちっとパックされているのは下手したら韓国だったりするらしくあちこち運ばれている間に冷凍解凍を繰り返している可能性もあるそうで、身が反ったりしちゃうんですって。
これは前日に金沢港?だったかな?近くで水揚げされたものを一晩だけ軽く干したもの。
1枚1400円だけど1200円でいいというので、沢山買ったらもっと安くなる?と聞いてみたら1枚1100円と言われました。
じゃあ10枚と言うと、だったらこの一箱16枚入ってるから1箱16000円にするから箱買いしたら?と・・・・
1枚1000円まで下がりました。
いかも買うから1箱15000円にならない?と言うと15500円で折り合いがついてdone!
薄塩なので少しお醤油をかけていただきました。身がふっくらで脂も乗り乗り。
大きさも厚みもしっかりあってよかった。
カキフライ
これは冷凍の牡蠣を解凍して作ったもので、金沢関係ないけど。
ちょっとパン粉が厚めになっちゃった。
年末年始に向けて食材整理です。