Quantcast
Channel: ビア様の食べ遊びダイアリー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

湯島 神勢

$
0
0
 
 
本日初
 
ご近所なのに初訪問です。外観撮り忘れたので帰りがけに通りを渡ってからパチリ。
ホールに60過ぎくらいのおばちゃん1人と厨房は若いお兄さん2人。
券売機の横におばちゃんがいるのでわからないことは聞きやすい。

 
普通の醤油ラーメンも美味しそうでしたが、二郎系の男山ラーメンがメインみたいで、男性率90%、男山注文率も70%くらいでした。
この日は女性客私1人。
 
男山を辛くしたのが火山ラーメン。
そんなに多くないということなので並で安心。
二郎の並はすごいですからね。
辛さは3辛まであります。もちろん3辛で。
 
来ました〜〜。
 
山盛りのモヤシに少しだけキャベツが混じってます。
 
お肉は塊1個。
これがほろほろで味も染みていて美味しい。これならもう1つくらいあってもいいな。
 
モヤシに一味がかかってますが、スープも真っ赤な辛いスープです。背脂たっぷりのドロドロ系。
着丼と同時にすごい八角の香り。実は八角はあまり得意じゃありません。
あ〜〜このタイプかぁ。。。とチラッと思いました。
 
 
天地返ししていただきます。
 
一口目はあまり旨みを感じなかったんですが、何が何が!
食べ進めるほどに美味しくなり、しかも八角の香りもあまり気にならなくなりました。
美味しいです。
辛さは3辛でも中本の北極には全く及ばずまぁまぁ激辛かなって程度。
麺は太いですがうねりもなく滑らかな表面なので二郎のようにすすりにくくないです。
美味しいと思います。
二郎の量やコールのルールにビビって行けないとか、中本の辛さにビビって行けないとか、自分は二郎系とか激辛食べたいけどお連れの方が無理だったりとかの場合にはもってこいのお店です。
二郎と中本のいいとこ取り。
どちらかのファンには物足りないかもしれませんが。
こんな近くならこれから中本代わりに頻繁に行こうかな・・・。
この日はちょっと悶々としたことがあって落ちていたのでそのせいで激辛を求めていたのかもw
全然立ち直ってますけどね。
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>