本日初
連休の最終日
神楽坂にピカールができたのでちょっと見に行きたくて(冷凍庫ぱんぱんだから買えないけど)ウォーキングがてら行ってきました。
ついでにランチ。
ここ、ラリアンスの系列店でラクレットとチーズフォンデュのお店です。いつか行ってみたい。
でもこの日行ったのはこちら。古民家を改造したお店で落ち着きます。
ランチは土日祝日のみ。
お店の人もとっても感じがいいです。以前いたハーフのイケメンくんは恵比寿に移動になったそうで会えなくて残念。しかもかなり横に大きくなったらしく、それもちょっと残念W
次男くんがフランスに留学する時に色々教えてもらったんですよね・・・・詳しいからてっきりフランス人とのハーフかと思っていたらドイツ人とのハーフだそうです。本当かなぁ・・・

11時半一番乗りでしたがあっという間に満席です。

ランチにはシードルが1杯付いています。

かんぱ〜い

前菜
パテです。
王道で正しく美味しい。

こっちはカリッと焼いたガレッットに

こちらのお豆腐のディップをつけて野菜をのせて食べるもの。
このディップも美味しいです。

無難にサンセール。
この作り手さんめっちゃ好みです。さっぱりクリアでクリスピー。酸はそこまできつくなくてフレッシュな果実味が広がります。

濃厚で美味しい
蟹の身とメルバトースト、グリュイエールチーズそしてバジルと山椒のエッセンス
結構たっぷりです。

メインはこっちはガレット

かなりたっぷりのカマンベールチーズが包み込んであって、上に麦豚の生ハムとサラダ、くるみ。
イチジクのジャムをつけて食べます。
見た目よりチーズのボリュームでお腹いっぱい。美味しかった〜。

メインは半分こしました。もう1つはエゾジカ。
色々な焼き野菜やビーツと盛り合わせてあってジビエのソースとカブの葉のソースで。
もう少しレアな方が好みですがクセもなく本当に美味しいです。

いつもテーブルに置いてあるこちら。なんのためなのかと思ってましたが飲み終えたボトルを置いたのでやっと解決。そういうことかぁ〜〜と言ったら他にも鍋敷き代わりだったり黒板メニューを置く時のストッパーだったり、でも一番は飾りだそうです。ブルターニュのマークなんですよね。
あっちに行くと民家の塀に埋め込まれていたりするタイルです。
