本日初
お蕎麦の後はパエリアを食べにこちらへ行ったのですが、満席。
しかも空きそうもないので諦めて・・・
![]()
こちら
よく通る道ですがディープなのでささっと通り過ぎるだけの道。
食べのまだと気軽に入れていいですね。
入りにくいお店は食べのまに参加するといいと思います。
ずっとここにあったかのように馴染んでる雰囲気ですが、2年目だそうです。
![]()
お通しも出ました。
高菜
![]()
やっと割りものから卒業です。熱燗はアッチッチでした。
ここでも3人とも熱燗
![]()
干物は3つ選べますがこれも結構好みが被りました。3人ともみりん干しは好きじゃないというのも一緒。
わたしは鮭ハラス、鯖塩、さんま
ハラスの皮がもう少しこんがりだったら食べたけどかなり脂っぽいからやめときました。
美味しかった。
なんだかここで落ち着いちゃいそうです。
![]()
そうも言ってられないので次行きます。
江差亭
ここははた屋さんよりさらにディープな横丁です。春日通りから1本入っただけなのにすごく怪しい雰囲気の通り・・・
食べのまじゃないとなかなか飛び込めないですね。
ところが入ってみるとお姉さんが気さくで食べのまにも慣れているし家庭的ないい感じ。
食べのまは有り難いですねぇ。
![]()
冷酒で乾杯
![]()
ここがすごかった❗
3品ですよ🎵
お刺身2種類 たこ1つ食べちゃいましたが
煮物と牛すじ煮込み。
サクッと一人飲みならこれで完結してもいいくらい。
牛すじ煮込みもこってりだけど決してしょっぱすぎず美味しかった。
![]()
たこ食べる前(笑)
![]()
今回は以前にも増して得るものが多かった食べのまでした。