Quantcast
Channel: ビア様の食べ遊びダイアリー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

試作弁当 チオベンチックと家弁

$
0
0
 
4回目
 
金足農業の吉田くんと和牛の水田さんとアリンコさんがみんな一緒に見えてしまう昨今デス。
 
 
 
このお弁当はチオベンレシピの中の摩訶不思議なものをピックアップして詰め込んだお弁当です。
あまりに個性的な味なので好き嫌いなく、美味しいもの経験値も高いりりかさんに会う予定があったのでその日に作りました。
 
合格印がチオベンレシピ

ドキドキ鶏もも肉の野菜巻き
ドキドキいかブルー合格
ドキドキきんぴらごぼう
ドキドキレンコン、アボカド、バジルの春巻き合格
ドキドキかまぼこ、ネギ、汲み上げ湯葉のセンレック麺合格
ドキドキかぼちゃボール
ドキドキうずらの味玉とピータン串
ドキドキ紫カリフラワーとロマネスコ
ドキドキポテサラ入りちくわ天
ドキドキナスのグリーンカレー煮合格
ドキドキ手毬ラディッシュ
ドキドキ柴漬け
 
 
これは全部詰めてみて、肉が1つも入ってなかったので後から乗せました。
 
いかブルー
いかのフリットにブルーチーズソースを絡めたもの。
ご飯に合うのかと思うけれど、オイスターソースを使うことでご飯とブルーチーズの橋渡し担っているそうです。
赤い葉っぱはマイクロハーブのアマランサス
アマランサスの実はスーパーフードで人気ですが葉っぱもかわいい。
 
 
 
ナスのグリーンカレー煮
これは肉無しバージョンのグリーンカレーだと思えば想像はつきますよね。ピーナッツバターが入ってます。
でもお弁当に入れる発想はあまりなかったのでカップに入れてつまめしたが、チオベンは仕切りやカップは使わないんです。春巻きだけは葉物を使ってしんなりしないような工夫はしていますが。
でも汁気あるしどうしてるんだろ・・・ちょっと真似する勇気はなかった。
上の葉っぱは彩りに乗せたマイクロハーブのロックチャイブ
 
彩り野菜の紫カリフラワーとロマネスコ
そしてポテサラ入りのちくわ天
 
白いのもチオベンレシピ。でもレシピより塩分高めにしたらしょっぱかった。カレーの後に作ったので舌が麻痺してたみたい。でもついつまみ食いしちゃいます。不思議に病みつき。
かぼちゃは生クリームをちょろっと加えてラップで丸くしただけ。
 
 
チオベンには必ず入る春巻き。
私も結構自由に春巻きの具を決めますが千織さんもいろいろバリエーションをお持ちです。
その中でも人気のアボカド、レンコン、バジルの春巻き。
後はきんぴらごぼうとうずらの味玉とピータン、手毬ラディッシュ、柴漬けも詰め込みました。
 
 
 
ついでに私の家弁も。
すぐ食べるのでカレーはご飯にのせました。時間が経つとどれくらいしみるのかなぁ・・・
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>