本日初
今日は父の新盆なので一度東京に帰ります。
次男くんの休暇が終わる週末まで東京かな?
軽井沢での雑な家飯
こんなのを見つけたので買ってみました。
まぁカップ麺と変わりはないのですがここは標高1000メートル。沸点が低いのでカップ麺が美味しくできないのです。
だからグツグツ
沸騰させて作らないと。
舞茸の九条ネギをプラスしていただきましたよ。お蕎麦もおつゆもなかなか美味しい。
袋麺でもリフト
ドライブスルーなので楽々マック
チキンナゲット以外を食べるのって何年ぶりでしょうか?
これなんて言ったかな?
メガマックとか言ったっけ?
全然大きく感じなかったけど。
ナゲットももちろん。
お鍋のお豆腐が余ったので肉豆腐丼
本当。材料の使い回しばかりです。
レタスしゃぶしゃぶのレタスとアクアパッツァの海老と・・・
またまた袋麺のお蕎麦
納豆を入れてみましたよ。
納豆を絡ませ麺リフト
夕食の残りの手羽先も食べちゃいます。
辛ラーメン
こんなのも買ってみたり
水を入れてレンチンなのに間違えて熱湯を入れてしまったけどそのままチン
初めて食べたので仕上がりの違いがわかりませんが・・・
野沢菜のお焼きパンとか
今日の次男くんとの会話が面白かった。
雨が降る前って鳥が低く飛ぶんですって。
次男くんによるとその理由は鳥の餌となる虫が雨が降るのを察して埋もれないように穴から出てくるのでそれを狙って低く飛ぶそうです。
へ〜〜そうなんだ・・・・
次男くんは雑学王でテレビのそういうのとかを一度聞くとちゃんと覚えてるんですよね・・私なんて同じことを何回聞いても毎回「へ〜そうなんだ〜」ってすっかりリセットされちゃうのに。
でもさぁ・・・じゃあなんで虫は雨が降るのを察するの?と次男くんに聞くと・・・
・・・・
・・・・虫の知らせじゃね?
だってさ。