Quantcast
Channel: ビア様の食べ遊びダイアリー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

赤羽 すし処みやこ分店 握り

$
0
0

3回目
 
 
握りに行きます。
 
奇をてらわず小肌スタート
大将の握りは結構ぎゅっと握ってあるのでお腹にくるんですけど、おいしいから食べれちゃう。
 

 
車海老
 
この日は黄身酢おぼろでした。
こういうのも美味しいなぁ・・・かすご鯛にまぶしてあるのしか食べたことなかったけど・・
昔の人の腐敗防止の知恵なんだそうですよ。
 
泉の鯵
酢で洗ってからの昆布締めです。
うんまい!
サクラマス
身が柔らかで赤ちゃんみたい。
出ました!小柱〜。
 
 
カンパチ
 
 
赤貝
 
 
お!
まさかまだ出会えるとは思わなかったふぐの白子。
シャリに乗せてスッポンのお出汁がかかってます。悶絶物の美味しさ。
熱々じゃないんですが、それが気にならない。丼で抱えて食べたい。
 
ゆず皮がいい香り。
 
この日のイカはダルマイカ。ダルマイカをお寿司屋さんで食べたの初めてかも。知らないうちに食べてたかもしれないけど・・・。
その下にはウニがしのばせてあります。
幸せ〜。
 
 
いさき
 
いさき好きと言えばミコロちゃんw
 
 
 
 
サワラもそうですがいさきもそのままではつまらない魚だそうで、炙りです。
 
おろしポン酢でも乗せたらおいしいかも〜。
 
中とろ
同じ量でも2枚に切って乗せてあるのとそのまま1枚乗って全然感じ方が違うから不思議。
鯖なんかは2枚がおいしいですね。
 
大将すっかりブロガー慣れしてまして
手巻きを作るのにまずは海苔を出すところから撮影会。
この時点から撮った方がいいんじゃない?ってw
しっかり取ってるミコロちゃんを撮ってる私。
 
早くウニくれ〜〜〜!
手渡しです。
ウニもだけどとにかくこの海苔がおいしいのなんの。
すごく厚くて香りがいい。
 
 
佐賀の丸山の物です。
しかも手巻きサイズに切れてるし少量ずつパックなのでいつでもパリパリでいいな〜〜
 
 
そしたらうちが夜は手巻きと知ってた大将からいただいちゃいました。
うれし〜。
おかげで今回の手巻きがぐっとグレードアップしました。
 
そして穴子。
以前よりツメが上品になった気がします。
 
ぎょく
 
芝海老のピンクが確認できます。
ちょうどいいサイズでした。
 
 
ほんとお鮨の後ってすんごく幸せ気分です。
美味しかった〜〜。
 
もう今日行きたい!
 
そして赤羽駅の西安餃子で軽く飲み直し。
なぜか赤羽に行くと健全なほろ酔いで帰ります。
 
IMG_20180406_060044448.jpgIMG_20180406_060044523.jpgIMG_20180406_060044471.jpgIMG_20180406_060044451.jpg

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>