本日初
昨日はお昼ご飯を食べてのんびりしていたら長男くんからライン。
GW中に別荘で読むための「花より男子」全巻を次男くんから借りていたので返しに来るって。
夕食を食べてくの?って聞いたら昼夜兼用で早めにならない?とのこと。
私たち1時に食べちゃったですけど・・・・・W
孫ちゃんの顔が観れるのは嬉しいから全然いいんですけどね。
半身浴しようと思ってたけど2時間しか時間がないからシャワーだけ浴びてご飯の準備。
で、4時からお夕食です。
あ~~忙しかった~。
神保町のセイロンドロップのカレーのプレートに乗っていたみじん切りの水菜のサラダが美味しかったので私もみじん切りにしてみました。
セウロンドロップはもっと細かくてカレーとご飯に混ぜ込んでももさもさしないくらいで本当に美味しかったです。
味付けはレモン汁、レモン果肉、ココナツオイル、塩、それに大豆ちゃんのパクチーオニオンチップ
アジアンな感じにしました。
午前中に常備菜づくりに燃えていた時に茹でたスナップエンドウは小エビとトマトと一緒にドレッシングで和えただけ。
これまた茹でておいたインゲンも活躍
いつもの玉ねぎとアンチョビを混ぜたサラダ
アンチョビの塩気と油で調味料がいらないのが手っ取り早くていい。
もうね・・・・
午前中の作り置きで週の前半乗り切れると思ったのにあの家族に食われちまったぜいW
お嫁ちゃんも本当よく食べるのよ~W
ロールキャベツ
ロールキャベツを作る時はかなり気分が乗って材料も揃った時。
だからめったに作らないのにそういう時にしっかりうちに食べに来るって、ミコロさん並みの鼻の良さ。
ロールキャベツの時ってちょっと気取った食卓にしたくていつもならこんな感じにするんですけど(これは去年の味の食卓)昨日は大人数なのでそんなのも面倒だから一緒盛り。
肉種は合挽き肉、生ソーセージ、牛乳に浸したパン、玉ねぎ、にんにく、パルメザンチーズ、ご飯。
味付けは塩コショウとトマトペーストちょっぴり。
ぎっしり隙間なくお鍋に並べないと泳いじゃうので、私はいつもジャガイモを隙間に詰めちゃいます。
コンソメ顆粒とベイリーフでしっかりコトコト
ストウブシャロー28センチで作りましたよ。
そして仕上げにサワークリームをたっぷり。
なかなか溶けないので煮汁を少しボウルにとって良く混ぜ合わせてから流し入れます。
普通のコンソメやトマト味、クリーム味は良くありますがサワークリームはワンランク上の味がしますよ。
ジャガイモと一緒にどど~~~ん
これまた下味をつけてストックした唐揚げ。こんなに早く出番が来てしまうとは・・・
もちろん辛子をたっぷり使ってます。
すごくおいしのに全然辛くない。本当このレシピは美味しいです。
GWに買った28センチの・…名前わかんないストウブちゃん
確かフィッシュ?
お魚の取っ手で、ブヤベースとかにいいって聞いた気がしますが、初おろしがスーズニングを兼ねたまさかの唐揚げになるとはW
もも肉2枚分を一気に揚げられました。
コツはたっぷり油を入れること、つけ汁は可能な限りしっかり切ることだと思います。
170度で蓋をして、1つが大きいのでしば~~らく放っておいたら衣がめっちゃカリッカリ。なのに中はとってもジューシーでパサつきもなし。
美味しくできました。
そして〆は石焼ビビンバ
カメラの画像がなくて、撮り忘れたと思ったらスマホにこれだけ入ってました。
酔っ払いは何してるかわかんないですねほんと。
ごま油を塗ったタジンにご飯を乗せて具を乗せてしっかり火にかけておこげを作りました。
温玉とコチュジャンを乗せてよく混ぜて仕上げに青ネギと刻み海苔をかけて。
結局残ったロールキャベツや作っておいたカレイの煮付けなどもいろいろ持たせちゃってうちはまた1から出直しです。
買い出しも行かなくちゃ・・・・
↧
4時からお夕食
↧