2回目
次男くんがインドカレーを食べたいというのでウーバーイーツで注文。
3種のカレーのセットを2つ
これは私の、左からシーフード、サグパニール、ダル
サラダとナンとライスがつきますが、量的にナンとライスは半分でいい。あるいはどちらかでいい。
そしてシーフードカレーはセット料金プラス400円。いつもは初めてのところでは絶対にシーフードカレーは注文しません。例の冷凍のシーフードミックスが入ってた暁にはがっかり感ハンパないですからね。
でもプラス400円ならカッチャルくらい立派なエビが入っているでしょう。。。と思ったらがっつり冷凍のミックスでした。
こんなの詐欺だ〜〜!
サグパニールも味がない。パニールはもともと味がないんですが、ほうれん草のルーが塩気も甘みもない・・・
ダルカレーも、これはカレーじゃなくてネパールのダルバートのダルみたい。
1つ1つ味わうに値せず、最初から全てご飯にかけて混ぜて食べました。
お腹いっぱいで別に注文したタンドリーチキンは手付かず

サモサは美味しくないけど半分こで完食

次男くんのカレーの方がまだマシでした。バターチキンやマトンカレーなど、王道行ったからね・・・・
ウーバーイーツの中でも数あるインド料理の中でこのお店をチョイスしたのは大失敗。

なぜ食べに行かなかったかと言いますと、(次男くん以外)昨日は仕事始めなのになんとべべちゃんが年末からずっとグズグズでお熱もあって預かっていたから・・・しかたなかったんです。
朝、フィールサイクルの帰りに上野駅でアンパンマンの駅弁と宮川のうなぎを買ってきました。
家に着くと次男くんがべべちゃんを面倒見ていてひとしきり泣かれた後、アンパンマンを見て落ち着いたところだと・・・
お弁当を見せたら大喜びでした。
開けろとうるさいので一度オープン
怖い・・・・w
ソーセージのほっぺが飛び散っていたからだったんですね。
べべちゃん、ゼリーを目ざとく見つけてそれだけ食べました。
後はお昼の時間までキープ。
でもこんなジャンキーで胃に負担がかかるものはちょっとね・・・
お弁当箱のために買ったようなものです。(肉ばっかw)
ちょうど夕方ぐずって寝付いた瞬間に長男くんが迎えに来たんですが「寝たばっかりか・・・じゃあ酒飲もう〜」と勝手にうちで晩酌。
本当はお昼に次男くんが食べる予定だった宮川のうなぎを出してあげて、ズルズルと飲み開始。(ちょっと次男くん悲しそう・・・家にいる間にまた買ってあげるから!)
次男くんも私も結構疲れましたよ・・・
小さい子がいるのにご飯をしっかり撮影してブログにアップしているママたち、一体どうやってるの?私なら無理〜〜。
この日も半日付きっきりだったのでなんの用意もできてないし開始がズルズルだからランチョンマットも出さないまま、テーブルにおもちゃや食べかけの果物が出たまま・・・そんな状態ですもん。
とりあえず作り置きを3種

今日もまたべべちゃんを預かるかもしれないのでまとめてなんだかわからない記事になってしまいました。