3回目
エスニックって日本人はアジアンな感じとかスパイシーな料理と思っている人が多いと思いますが、本来の意味は@「民族の」という意味で決してアジアやアフリカだけを指すものではないんですよね。。。
お弁当のネーミングも、よってアジアン弁当にしました。
鶏チャーシュー
味玉子
ズッキーニナムル
キャロットソルタム
キャベツのクミン炒め
揚げナスのタイ風マリネ
グリーンカレーマカサラ
プチトマト
他の作り置きもあるので完全なるアジアンではないですが
鶏チャーシューは作り置きでにんにくが効いてます。
人参ソルタムは干しエビの風味
マカサラにはグリーンカレーペーストとナンプラーを使ってます。
揚げナスにはパクチーたっぷり
プチトマトは彩り
お家のミントも添えてみました。
お米は雑穀米。
やっぱり味は料理はぱらっとしたお米が合うと思います。
もう少し極めたらエスニックホムパをしようと思います。呼べる人はだいぶ限られるけどね。