Quantcast
Channel: ビア様の食べ遊びダイアリー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

東京駅 沼津魚河岸鮨

$
0
0

2回目


軽井沢に来るとお寿司、ラーメン、激辛か欲しくなります。ないと思うと我慢できなくなります。



なので行く前に東京駅で。

改札に入ってすし清に行ったら、5席しかないカウンターはがっつり飲んでるひとばかり。当分空きそうもないので諦めました。

寿司屋でテーブル席なんてやだもん。
一度に全部握られたのが出てくるのはどうもね…。ランチでも1貫ずつ出してほしい。


で、一度改札を出てこちらへ。


お値段や雰囲気はちょうどすしざんまいレベルだと思えばいいと思います。




まずはレモンサワー

結構濃い(笑)



メニューはしっかりブック型ですが、
なくてもコハダ巻を注文すれば作ってくれます。

きゅうりもいれますか?とか聞いてくれましたよ。

なかなか綺麗です。



穴子もおつまみで。



緑茶ハイにシフト



と同時に


にぎってくださいと声をかけたら下駄が出てきました。

周りの人のランチ寿司を見たらシャリがかなり大きいので小さめ指定。
まずは金目を炙って塩で

ネタもすしざんまいのような長いやつ(笑)

ミコロちゃんと記事に書いてたけど長いネタってあまり好きじゃない。
しゃりを巻き込むように縦にきゅっとアーチになってるのが好き。

贅沢言えないですけどね。

味は美味しいです。



シメサバ




これわかりますか?
沼津らしいネタです。
おしつけ。
多分この呼び方は沼津の呼び方でしょう。

あぶらぼうずといえば知っている人も多いかも。
あの辺の深海魚です。


なかなかの歯応えで、ちょっと貝にも間違えそうな感じ。
塩炙りか醤油炙りが選べるので醤油炙りで。



うに

ギリギリセーフ


中とろ

これで中とろなら大トロにしておけば良かったなぁ。
赤みだと思えばとても美味しいです(笑)


緑茶ハイおかわりの

〆はトロタク

うん、これぞトロ。
筋があるところだとは思いますが叩けば脂ノリノリで美味しいです。



改札に入り直していつもの角打ち



スパークリングのにごりを1杯。



ぺろんぺろんと新幹線に乗り込みました。なんと、本庄早稲田や安中榛名まで止まるやつだった…
またこの時期の平日はがらがらです。


安中榛名の駅にプリンがいたのには笑えた~!
ゲットできなかったけど…。






無事つきましたが、それにしても田舎ってポケモン全然いない~。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

Latest Images

Trending Articles