Quantcast
Channel: ビア様の食べ遊びダイアリー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

東京駅 すし清 グランスタ店

$
0
0

軽井沢に行く前に駅弁を買おうと祭へ。お目当ての駅弁がなかったので買わずにこちらへ。

さて、私のお目当ての駅弁とは何でしょう。


カウンターに座ってビールを。
すると、一番端の板さんが話しかけてくれます。

今日はあっちじゃないんですか?と。

あっちとはグランスタ店のこと。前回ここに来たときに、ここに一人苦手な人がいるって話をしたんです。
カウンターのど真ん中に立って、視線が目の前のお客さんである私たちを通り越してホールに指示を出してるんですが、まるで部活の顧問の先生みたいなんですよ。


そこー!二人も要らないよ!

とか


そんなことより片付けが先だろっ!とか。

もちろん的確な指示ではあるんですが、お客さんの前であれはね。

目の前に座った私は誰に注文すれば良いの?って感じ。

人の指示も良いけどテメーの手も動かせよっ!って思いましたゎ。

その話したらその場にいたスタッフ全員1発で誰の事かわかりました。みんなそう思ってるんです。



ガラスケースの中に、微妙な大きさのコハダを見つけて、これ新子?と、聞いたらコハダだと言います。コハダにしては小さすぎるので、鯵巻きにしてもらいました。
きゅうりがめっちゃはみ出てます。写真映えしますね。



その下はこんな感じ。
トビッコ入りでプチプチ

大葉と胡麻も欲しかったけど、トビッコを入れてくれるところは少ないので嬉しい。

日本酒いきます。

新幹線の時間もあるので握りってもらいます。

今年は鰯の当たり年。
いつどこで食べても脂が乗って大きくて美味しい。
カンパチも美味しそうだったので。

白いか
ガラスケースの中には捌いたいかがたくさんありましたが、下の冷蔵庫から別のを出してきて切ってくれました。

握りセットのいかは白いかじゃないんですね。高いですもんね白いか。包丁が入ってすんなり噛めます。

白いかだけは塩とすだちにしてもらいました。うまぁー。



うにといくらが食べたいんですけど、私、口が開かなくて軍艦が入らないんです、というと
半分の大きさの軍艦にしてくれました(笑)
握りにするか、ミニ丼にするかなのかともっと思ったら…(笑)

パクッと一口で食べられてすごく良かった。しかも半分と言ってもそれ以上の量がありました~。有難うございます。


そして中トロを注文したらこれまた取って置きのマグロを下の冷蔵庫から…

予約が取れない某有名店とシェアして仕入れたものだそうで、見るからにガラスケースのとは違います。

最初に端の人が私に話しかけてなかったら出してませんよ。常連さんとかお寿司がわかるなと思う人にしか出しません。

と言われてテンションがアップ。

あ、常連さんなんだなとわかったから出してくれたみたい。それほどの常連でもないんですけどね…(笑)


まるでお肉でしょ?
おいしそうすぎる!

ちょうどお酒を飲み終えちゃったのでどうしようかなぁ、もう一本はきついよね…というと、残ったら蓋して持って帰れますからと…

お願いしたら


初孫いっちょ、蓋付きで~、

はいよ、初孫いっちょ、蓋付きで~。

はい。初孫蓋付き~。

と三回もコールされて恥ずかしかった(滝汗)


うまかったなぁ~これ。やばすぎる❗


これでトロたくも巻いてくださいとお願いしちゃいました。高くなっちゃいますよなんていわれてもかまへんかまへん!

地味なヴィジュアルながら今まで食べたトロたくで5本の指に入ります、いや、3本かな…

あ~、美味しかった。
この日はグランスタのすし清ではじめて大満足でした。


そして新幹線では特性シュウマイをつまみに(笑)


この日のお醤油は泣き顔だった。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>