Quantcast
Channel: ビア様の食べ遊びダイアリー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

軽井沢 Tumui de cafe

$
0
0

本日初
 
 
 
朝ごはんを食べに久々に旧軽銀座へ。
 
観光地なので滅多にこないんですが、お目当てのお店があって。
 
ここ2、3年のお気に入りなんです。
 
 
この辺は知り合いに会うこともないのですっぴんで平気。
 
 
が!
 
 
以前は9時から空いてたのに、食べログ見たら10時開店って書いてある。お客さん来ないから遅くなったのね・・・
 
なので10時めがけて行ったら・・・11時開店になってました。それじゃランチじゃん!
 
あくまでも朝ごはんとして食べたかったのに。
仕方ないので銀座通りをうろうろ。
 
昔はなかったガレットのお店発見。
 
 
 

 
 
空いてればなんでもいいやって気分だったので入ります。
 
軽井沢は基本エアコン要らずですが、たまに暑くなるとかえって東京の店内の方が涼しくて快適。
この暑さで扇風機1台は無理〜〜。
 
 
お冷はセルフでおしゃれなレモン水です。
デトックスウォーターですね。
 
 
 
10時前だったのでお得なセットメニューもありましたが単品で。
シードルとアイスコーヒー
旦那様は運転なので泣く泣くw
 
なみなみってお兄さん自分で言ってましたw
 
有難や〜〜。2杯飲んじゃった。
メニューは豊富です。
 
 
地元の食材を使ったものが多いのがいいですね。
 
 
 
もちろん甘いのもありますよ。
 
 
 
 
 
 
前菜的なものも
 
 
 
 
 
カレーも美味しそう
 
 
私は人気ナンバーワンのりんご和牛信州牛とキノコのガレット
 
 
う〜〜ん。味が野暮ったい。
コストコのプルコギみたいな感じ。
ただ焼肉のたれで焼いただけというか・・・
もっとガレット生地に合うようにサワークリームとか使ってストロガノフ風にするな・・・私なら。
 
旦那様は信州サーモン
 
こちらは美味しいですがサーモンが写真の厚みの半分以下というしょぼさ・・・残念
 
それよりも何よりもガレット生地にあまりカリッとした香ばしさがないのが残念。
焼き方が弱いのか、配合なのか、レンチンして作ったような感じなんです。
 
神楽坂のル・ブルターニュやレオさんが作るのを食べているから比べちゃうんですよね。
 
不味くはないんですが普通。
 
 
お店のお兄さんはフレンドリーだし、こんなハイビスカスティーをサービスしてくれたり仲良くなればすごく良くしてくれそうなんですけどね。
なかなか再訪は、エリア的にもむずかしいかな・・・・
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8860

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>